2018年02月22日
琉球料理 ぬちがふぅ(命果報) / 沖縄そばのランチ
先日の壷屋やちむん通り散策のオヒルゴハンは琉球料理 ぬちがふぅ(命果報)にオジャマしました

赤瓦の立派な門を開けて敷地内に入ると、古民家と手入れの行き届いた中庭が、お迎えしてくれます。

沖縄初のラジオ局として建てられた古民家を改装したそうで風情のある内観です。

こんなカンジの個室もあって、落ち着いて食事が出来そうです。窓からは国の重要文化財である新垣住宅と東ヌ窯をバッチリ見ることができます。

ワタシはソーキそばとジューシーのセットを注文

本格ソーキが2個。スープは上品なあっさり味です。

コシのある細麺はワタシの好みです

クファジューシーは薄味で、、これも上品

ヨメは炙り軟骨ソーキそば。壷屋焼きの器が素敵です。

オーガニックミニアイスコーヒー

品の良い料理、ロケーション、店構えなどから、贅沢な気分になれるお店なのですが、敷居は高くなくて、親しみやすいカンジです。今度はディナーでオジャマしたいな~と思っています
沖縄そばスタンプラリー6店目。目標を達成しました~



赤瓦の立派な門を開けて敷地内に入ると、古民家と手入れの行き届いた中庭が、お迎えしてくれます。

沖縄初のラジオ局として建てられた古民家を改装したそうで風情のある内観です。

こんなカンジの個室もあって、落ち着いて食事が出来そうです。窓からは国の重要文化財である新垣住宅と東ヌ窯をバッチリ見ることができます。

ワタシはソーキそばとジューシーのセットを注文


本格ソーキが2個。スープは上品なあっさり味です。

コシのある細麺はワタシの好みです


クファジューシーは薄味で、、これも上品


ヨメは炙り軟骨ソーキそば。壷屋焼きの器が素敵です。

オーガニックミニアイスコーヒー


品の良い料理、ロケーション、店構えなどから、贅沢な気分になれるお店なのですが、敷居は高くなくて、親しみやすいカンジです。今度はディナーでオジャマしたいな~と思っています

沖縄そばスタンプラリー6店目。目標を達成しました~


Posted by Taka at 20:05
│ソトゴハン│そば・らーめん〜那覇市