大阪屋 砂場本店 / 江戸蕎麦の御三家

Taka

2018年01月13日 17:22

昨日は東京に日帰り出張に行ってきました。最高気温が3度、最低気温が-1度の予想でしたが、ポカポカ陽気で思ったより暖かい一日でした

オヒルゴハンは江戸情緒あふれる東京の三大蕎麦(江戸蕎麦御三家)のひとつの大阪屋砂場本店


名称の由来は、大坂城築城の際の、資材としての砂が置いてある場所(砂場)で自然発生した蕎麦切りが発祥と言われているそうです。江戸でブレイクしたお店ですが、ルーツは大阪なのです。
虎ノ門のオフィス街に突如現れる歴史のある日本家屋はインパクトがあります。


蕎麦の香り、味を楽しむためにチョイスしたのは桜えび天せいろ


蕎麦は細打ちで白く艶やか。瑞々しく、またコシもあって喉越しがめちゃくちゃイイです。上品な味のつゆとの相性がバッチリ


桜エビの天ぷらはサクサクでウンマーイ


明治5年創業という有名な老舗店の蕎麦がいただけて大満足でした

大坂屋 砂場 本店



美味しいオヒルゴハンをいただいた後はオシゴトです


関連記事